新着情報 阿蘇小国郷ピクルス清流と大地の恵み

キャンプ飯 烏賊のバター焼きに火の国スパイス

こんにちは。
阿蘇小国郷ピクルス本店です。
今日はキャンプ飯のお話しです!!
当店の「阿蘇くまもと火の国スパイス」のご紹介です!
キャンプ場でもご家庭でも簡単なのに”旨し!!”のレシピをご紹介します(*’ω’*)

火加減は最初から最後まで中火です。

バターを溶かします。
切れてるバター、1個8gを使っています。
焦げないように注意しましょうね(^^♪

バターが溶けたら烏賊をフライパンに入れていきます。
今回の烏賊はスーパーでお手頃価格で売られていた物をGETしました!!

時折全体を混ぜながらしっかりと火を通していきます。
バターの味わいと香りをしっかりと烏賊に吸わせるイメージでゆっくり焼いていきましょう(#^^#)

しっかりと火が通ったら「火の国スパイス」を小さじ1程度(お好みで)ふり掛けます!!!

お皿に盛りつけて小ねぎを振りかけて完成です!!!

洋風なスパイス味ですが、こちらの一品、是非冷えた日本酒と合わせてみて下さい、是非!!!
飛びますよ(笑)

もちろんビール、ワイン、キャンプ飯としてかなり優秀ですよ(‘ω’)!!

烏賊は火が通りやすいのでバターを溶かし始めて焼きあがるまで10分かからない程度でしょうか、とっても簡単でご家庭でもキャンプでもBBQでもすぐに出せる逸品ですよ~(#^^#)

簡単すぎて説明が少なくて済みません。。(;・∀・)

せっかく自然を満喫するキャンプです!
無添加・無着色・無香料の自然派志向の「阿蘇くまもと火の国スパイス」で体の中から自然を満喫しましょう!!

”阿蘇くまもと火の国スパイス”のご紹介

阿蘇くまもと火の国スパイス
熊本県天草郡で昔ながらの平窯製法で作られている天草の塩だけを使っています。

https://www.reihoku-s.co.jp/

唐辛子は旨味と甘みがつまった熊本県産だけを使用しています。

あえて和風な味に調整していません。
ヨーロッパの伝統的な配分・製法をそのままに
熊本県天草郡の豊かな海から生まれた天草の塩と熊本県の雄大な大地で育った唐辛子を合わせた自信作!!
伝統的な12種類のスパイスとハーブの組み合わせが複雑で豊かな味わいを醸しだします。
ご家庭でいつもの料理に・BBQやキャンプで肉料理に大活躍します!!
工夫次第でオリジナルレシピが生まれます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です